1.ヘレニズム時代
①マケドニアの台頭
・国王フィリッポス2世
・前338年、アテネ・テーベ連合軍を破る
(カイロネイアの戦い)
・コリントス同盟を結成、配下に置く
※スパルタを除く全ポリスの同盟
②アレクサンドロス大王
・フィリッポス2世の子
・前334年、東方遠征を開始(~前324年)
※ヘレニズム時代の始まり(~前30年)
・前330年、アケメネス朝ペルシアを征服
→大帝国を建設:ギリシア・エジプト~インド西部
③アレクサンドロス帝国の分裂
・前323年、アレクサンドロス大王の急死
→ディアドコイ(後継者)による争い
→帝国が分裂
(以下ⅰ~ⅲ。いずれもローマに滅ぼされる)
ⅰ.アンティゴノス朝マケドニア
ⅱ.セレウコス朝シリア
・前3世紀、セレウコス朝からバクトリア、パルティアが自立
※パルティアはササン朝に倒される
・前1世紀、セレウコス朝滅亡
ⅲ.プトレマイオス朝エジプト
・前30年滅亡:ヘレニズム時代の終わり