計画を実行するために

計画は大事です。

計画を実行することも大事です(やらないと意味がない)

 

学校の中には生徒に

試験勉強の計画を立てさせて

提出させているところもありますね。

 

ほかにも、自主的に

冬休みの宿題をやる計画、

2学期までの復習の計画

 

などを立てている人もいるのではないでしょうか。

 

が、しかし・・・

・計画表を見なくなる、

という問題があります。

 

 

 

なぜ計画を立てても

その通り続けられないのかというと、

 

大きな要因として

忘れてしまう」ということがあると思います。

 

計画表を見ることを忘れる。

計画そのものを忘れる。

 

 

なので、忘れてしまわないように

計画表を必ず目につくところに貼っておく

スマホの待ち受け画面に表示する

 

などをしておくと良いです。

 

 

しかし、ここで新たな問題が。。

 

見ることを忘れてしまう、

ということがあります。

 

 

どうやら脳は新しいことをやりたくなくて、

(多くのエネルギーを使うから)

 

やらないためにはいろんな妨害をするし、

素晴らしい言い訳を思いついてきます。

 

ですので、

忘れないための対策をとる。

 

だけでなく、

 

忘れないための対策を忘れないための対策をとる。

 

ことも必要になります。

 

 

忘れないこと、

忘れないことを忘れないこと。

 

 

忘れてしまったら、

忘れないことを忘れてしまったら

 

思い出した時にまたやり直せばいいのです。

 

 

 

今回の内容は、

・計画通りにできている人、

・計画しなくてもできる人

はあまり気にしなくていいです。