1.南アメリカ州の自然
①アンデス山脈
・大陸の西部を南北に走る
②アマゾン川
・流域面積は世界最大
※流域に世界最大の熱帯林が広がる
2.言語・宗教・民族
①言語
・スペイン語、ポルトガル語が中心
②宗教
・キリスト教のカトリック
③民族
・メスチソ(メスチーソ)…先住民と白人の混血
3.南アメリカ州の農業
①焼畑農業
・森林や原野を焼き、灰を肥料として利用
→いも類などを栽培
4.南アメリカ州の貿易
①モノカルチャー経済
・特定の農産物や鉱産資源の生産・輸出に頼る経済
②各国のおもな資源の輸出
・鉄鉱石:ブラジル
・石油(原油):ベネズエラ・エクアドル
・銅:チリ
5.ブラジルについて
①公用語
・ポルトガル語
②日本との関係
・日系人が多い
※日本からの移民とその子孫
・日本に鉄鉱石やとうもろこしを多く輸出
③ブラジルの産業
ⅰ.コーヒー
・かつての農業の中心
※現在も生産量は世界1位
ⅱ.近年の変化
・さとうきび、大豆、とうもろこしも増加
ⅲ.バイオエタノール(バイオ燃料)の普及
・さとうきびを原料としている
6.アルゼンチンについて
①アンデス山脈
・国土の西側にそびえる
②パンパ
・草原
→小麦の栽培がさかん
ざっくり地理 全リンク(タップで開きます)
●01:世界のすがた・板書 ・解説 ・穴うめ
●02:世界の気候
・板書 ・解説 ・穴うめ
●03:世界の諸地域① アジア州
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●04:世界の諸地域② ヨーロッパ州
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●05:世界の諸地域③ アフリカ州
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●06:世界の諸地域④ 北アメリカ州
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●07:世界の諸地域⑤ 南アメリカ州
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●08:世界の諸地域⑥ オセアニア州
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●09:時差
・板書 ・解説 ・穴うめ、例題
●10:世界の地形(造山帯)
・板書 ・解説 ・穴うめ
●11:日本の地形
・板書 ・解説 ・穴うめ
●12:日本の気候
・板書 ・解説 ・穴うめ
●13:日本の地域区分と都道府県
・板書 ・解説 ・穴うめ
●14:日本の諸地域① 九州地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●15:日本の諸地域② 中国・四国地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●16:日本の諸地域③ 近畿地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●17:日本の諸地域④ 中部地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●18:日本の諸地域⑤ 関東地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●19:日本の諸地域⑥ 東北地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●20:日本の諸地域⑦ 北海道地方
・地図 ・板書 ・解説 ・穴うめ
●21:地形図の読み取り
・板書 ・穴うめ
・ざっくり中学地理にもどる