ざっくり公民

国際連合、地域主義(ざっくり板書)

1.国際連合

・1945年、第二次世界大戦後に設立
・第二次世界大戦を防げなかった反省から
・本部はアメリカニューヨークにある

2.国際連合の主要機関

総会

・全加盟国で構成。全ての国が平等に1票をもつ

安全保障理事会安保理

・世界の平和と安全の維持を目的とする
アメリカど5か国の常任理事国拒否権を有する

3.国際連合の専門機関・補助機関

国連教育科学文化機関(UNESCOユネスコ

・教育・科学・文化などで国際協力を進め、世界の平和を守ることを目的とする
・世界遺産の登録も行う

国連児童基金(UNICEFユニセフ)

・子どもを貧困や病気から守り、健康な成長をうながす活動を行う

世界保健機関(WHO

・世界の人々の健康の維持・増進を目的とする 

4.地域主義

ヨーロッパ連合欧州連合EU

・1993年、12か国で発足。その後加盟国が増加
・共通通貨ユーロを導入

ASEAN東南アジア諸国連合

・1967年発足。現在、10か国が加盟 

③2国間、多国間の協定

ⅰ.自由貿易協定FTA
・貿易において関税や輸出入の制限をなくす協定

ⅱ.経済連携協定EPA
・貿易だけでなく、人材交流や投資など広い分野で協力を進める協定

5.平和のための国際的な援助、取り組み

ODA(政府開発援助)

・先進国が発展途上国に対して行う援助

NGO(非政府組織)

・民間の国際的な協力組織 


漢字の読み方(タップで開きます)

2.国際連合の主要機関
安全保障理事会安保理):あんぜんほしょうりじかい(あんぽり)
常任理事国:じょうにんりじこく

3.国際連合の専門機関・補助機関
WHO:だぶりゅーえいちおー

4.地域主義
EU:いーゆー
ASEAN:アセアン
FTA:えふてぃーえー
EPA:いーぴーえー

5.平和のための国際的な援助、取り組み
ODA:おーでぃーえー
NGO:えぬじーおー

 


ざっくり公民にもどる