ざっくり公民

金融、財政、税金(ざっくり板書)

1.金融

金融…お金の貸し借りのこと
 ※金融機関銀行、保険会社など 

2.中央銀行のはたらき

日本銀行

・日本の中央銀行。一般の銀行や政府と取り引きを行う
※家計や企業とは取り引きしない

②日本銀行の役割

ⅰ.発券銀行
・紙幣(日本銀行券)を発行する

ⅱ.政府の銀行
・政府の資金の出し入れ・管理

ⅲ.銀行の銀行
・一般の銀行に資金を貸し出す
・一般の銀行から預金を受け入れる

金融政策

・日本銀行が物価や景気の安定のために行う政策

3.財政

財政…政府の経済活動のこと 

歳入

・政府の収入。約100~110兆円

ⅰ.租税収入
所得税、法人税、消費税など
 ※約45~50%

ⅱ.公債金
・国の借金
 ※約45~50%

歳出

・政府の支出
 ※約100~110兆円

ⅰ.社会保障関係費
・高齢化で負担が増大している
 ※約30%

ⅱ.国債費
・借金の返済にあてる
※25%

.税の分類

①納め方による分類

ⅰ.直接税
・税を負担する人と納める人が一致する税

ⅱ.間接税
・税を負担する人と納める人が異なる税 

②納税先による分類

ⅰ.国税
・国に納める税金

ⅱ.地方税
・地方公共団体に納める税金

5.おもな税の種類

所得税

・直接税・国税
・個人の収入にかかる税

法人税

・直接税・国税
・企業にかかる税

消費税

・間接税・国税
・買い物をしたときにかかる税

住民税

・直接税・地方税
・都道府県民税、市町村民税などのこと

 6.累進課税

・収入が多い人ほど税率が高くなる制度
所得税で導入されている


漢字の読み方(タップで開きます)

1.金融
金融:きんゆう

.中央銀行のはたらき
発券銀行:はっけんぎんこう

3.財政
歳入:さいにゅう
・租税:そぜい
・公債金:こうさいきん
歳出:さいしゅつ
・国債費:こくさいひ

6.累進課税
累進課税:るいしんかぜい

 


ざっくり公民にもどる