ざっくり理科2年

動物の分類と進化(ざっくり)

1.セキツイ動物

・背骨のある動物のこと

・セキツイ動物は5種類
魚類両生類ハチュウ類鳥類ホニュウ類

↓セキツイ動物の分類

②セキツイ動物の呼吸のしかた

ⅰ.えら呼吸
・水中で、えらで行う呼吸
・魚類
※両生類の幼生(子)も、おもにえらで呼吸

ⅱ.肺呼吸
・肺で行う呼吸
・ハチュウ類鳥類ホニュウ類
両生類の成体は、肺呼吸皮ふ呼吸を行う

③セキツイ動物のうまれ方(ふえ方)

ⅰ.卵生
・子が卵からうまれる
魚類両生類ハチュウ類鳥類
ホニュウ類以外は卵生

ⅱ.胎生
・子が母体内である程度育ってからうまれる
ホニュウ類のみ

④セキツイ動物の体温

ⅰ.変温動物
・外界の温度の変化にともなって体温も変化する動物
魚類両生類ハチュウ類

ⅱ.恒温動物
・外界の温度が変化しても体温がほぼ一定の動物
鳥類ホニュウ類

2.無セキツイ動物

背骨のない動物

節足動物

ⅰ.昆虫類
・からだが頭部・胸部・腹部の3つに分かれている
・からだ・あしに節(ふし)がある
胸部にあしが6本羽が4枚ついている
例:セミ、チョウ、ハチなど

クモは節足動物だが昆虫類ではない

ⅱ.甲殻類
・例:エビ、カニ、ダンゴムシなど

②軟体動物

・内臓を外とう膜がおおっている
・からだ・あしに節(ふし)がない
・例:イカ、マイマイ、アサリなど

3.生物の進化

進化

・生物が長い年月をかけて変化すること
・例:水中生活から陸上生活へ。えら呼吸から呼吸へ

相同器官

・形やはたらきは異なるが、骨格の基本的な構造が同じ器官
→進化の証拠になる

例:コウモリのつばさ・クジラのひれ・ヒトの手


漢字の読み方(タップで開きます)

1.セキツイ動物
魚類:ぎょるい
両生類:りょうせいるい
鳥類:ちょうるい
卵生:らんせい
胎生:たいせい
変温動物:へんおんどうぶつ
恒温動物:こうおんどうぶつ
肺呼吸:はいこきゅう

2.無セキツイ動物
節足動物:せっそくどうぶつ
・昆虫類:こんちゅうるい
・頭部:とうぶ
・胸部:きょうぶ
・腹部:ふくぶ
甲殻類:こうかくるい
・軟体動物:なんたいどうぶつ
・外とう膜:がいとうまく

3.生物の進化
相同器官:そうどうきかん