中学歴史の実力養成編、今回は江戸時代その3です(江戸時代は全部で5まであります)。
・まとめ(板書)と要点チェックには、難しい漢字にはフリガナがあります。赤シートでかくして穴うめの小テストとして使用することも可能。
・「重要事項の演習」は本格的な問題演習です。テスト対策に使えます。全く同じ問題で、解答らんが空白のものと、オレンジ色で書かれているものがあります。前者は印刷して書き込み用、後者は赤シートでかくして繰り返し復習用に活用してください。
↓↓↓PDFはこちらから
・中学歴史実力養成編テキストへ移動