1.気団
・気温や湿度がほぼ同じ大気のかたまり
①暖気団
・暖かい気団
※暖気…周囲より暖かい空気
②寒気団
・冷たい気団
※寒気…周囲より冷たい空気
2.暖気と寒気の接するところ
①前線面
・暖気(団)と寒気(団)が接している境界面
②前線
・前線面が地面や海面と接する場所
3.前線の種類
①温暖前線
・暖気が寒気の上にゆるやかにはい上がりながらできる前線
・弱い雨が長時間降る
・前線の通過後、気温は上がる
②寒冷前線
・寒気が暖気の下にもぐりこみながらできる前線
(寒気が暖気をおし上げる)
・強い雨が短時間降る
・前線の通過後、気温は下がる
③停滞前線
・暖気と寒気がほぼ同じ強さで、動きがあまりない前線
④閉そく前線
・寒冷前線が温暖前線に追いついてできる前線
4.前線の記号
①温暖前線

②寒冷前線

③停滞前線

④閉そく前線

↑①②④の前線は、出っ張っている方に向かって動く
※①④は上方向、②は下方向
※③の停滞前線は両方に出ているので、ほぼ動かない
↓図:低気圧と前線-1(上空から見た図)

↓低気圧と前線-2(上の図を地上付近で横から見た図:寒冷前線)
※前線付近はせまい範囲で雨

↓低気圧と前線-3(地上付近を横から見た図:温暖前線)
※前線付近は広い範囲で雨

漢字の読み方
・停滞前線:ていたいぜんせん