中学地理:九州地方の地図と特徴(しっかり)


1.九州地方の県

県庁所在地

・沖縄県那覇市

・それ以外の県は県名と同じ市


2.九州地方の自然環境

①気候

温帯に属す

 

ⅰ.海流の影響

日本海側:対馬海流

・太平洋側:黒潮(日本海流)

※いずれも暖流→比較的温暖

 

ⅱ.南西諸島

亜熱帯の気候:熱帯に近い温帯

沖縄県をふくむ地域

 

②山地と火山 

ⅰ.筑紫山地

・北部のなだらかな山地

 

ⅱ.九州山地

・中央部のけわしい山地

 

ⅲ.火山

雲仙岳(普賢岳):長崎県

阿蘇山:熊本県

桜島:鹿児島県

 

ⅳ.カルデラ

・火山の噴火によってできた円形のくぼ地

阿蘇山世界最大級のカルデラをもつ

 

ⅴ.シラス台地

火山灰が積もった台地

・鹿児島県から宮崎県南部にかけての地域

 

③平野と川

ⅰ.筑紫平野

・九州地方最大の平野

筑紫山地の南に流れる筑後川の流域に広がる

 

ⅱ.宮崎平野

・促成栽培が行われている