私大一般入試の社会科選択について(4)

その1その2その3の続きです。

 

過去3回の記事で、私立文系の一般入試における社会科の選択科目は、政治経済が1番おすすめ、と書きました。

 

その一方で、政経選択には問題点もあります

 

多くの大学・学部で政経受験が可能ですが、一部の大学・学部では受験ができないということです。

 

まず、文学部などは多くの大学で政経を選択できません。

 

そのほか、たとえば

慶應義塾大学は、全学部において政経は選択不可です。

上智大学は、一般入試で政経選択が不可です(TEAP利用入試では可)。

立教大学は、一般入試で政経選択が不可です(全学部入試は可)。

 

また、早稲田大学の政治経済学部は、以前は政経選択が可でしたが、現在は選択不可になりました(政治経済学部で政治経済が選択できないとは…)。

 

 

ですので、私立文系に進む人で、文学部に行きたい(受けるかもしれない)、慶應に行きたい、といった場合には、政経以外の科目になります。

 

ということで、志望大学の選択科目は早めに確認しておきましょう。

 

(了)


高校講座に戻る