地理3-5 アフリカ州 用語確認

次の各問いに答えなさい。(  )には適語を入れなさい。

 

1.エジプトなどを流れている、世界最長の川を何というか。

 

2.アフリカ北部の( ① )とよばれる地域には、世界最大の( ② )砂漠が広がっている。

 

3.アフリカの気候は、赤道付近は ( ① )、中緯度地域には( ② )が広がっており、一部に温帯も見られる。

 

4.アフリカの多くの国は、かつてヨーロッパ諸国の( ① )であった。そのため、公用語として( ② )( ③ )が広まっており、( ④ )を信仰する人も多い。

 

5.問2②の砂漠より北の地域では、言語は( ① )、宗教は( ② )を信仰している人が多い。

 

6.コートジボワール( ① )は、世界有数の( ② )の生産地で、大農園の( ③ )でさかんに生産されている。


解答(タップすると開きます)

1. ナイル川
2.サヘル ②サハラ
3.熱帯 ②乾燥帯
4.植民地 ②・③英・フランス ④キリスト
5.アラビア ②イスラム
6.ガーナ ②カカオ ③プランテーション


必修地理 3章各ページリンク(タップで開きます)
●3-1 アジア州①
アジア州全体。中国、韓国
解説講座  ・まとめ  ・一問一答
アジア州の地図

●3-2 アジア州②
東南アジア、西・中央アジア
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●3-3 ヨーロッパ州①
解説講座  ・まとめ  ・一問一答
ヨーロッパ州の地図

●3-4 ヨーロッパ州② ヨーロッパ各国
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●3-5 アフリカ州
解説講座  ・まとめ  ・一問一答
アフリカ州の地図

●3-6 北アメリカ州
解説講座  ・まとめ  ・一問一答
北アメリカ州の地図

●3-7 南アメリカ州
解説講座  ・まとめ  ・一問一答
南アメリカ州の地図

●3-8 オセアニア州
解説講座  ・まとめ  ・一問一答
オセアニア州の地図