公民2-6 人権5(新しい人権) 用語確認1

次の各問いに答えなさい。(  )には適語を入れなさい。

 

1.新しい人権の1つで、公害問題の発生などを背景に主張されるようになった、良好な環境で生活することを求める権利は何か。

 

2.知る権利とは、国や地方公共団体に対して(  )の公開を求める権利で、1999年には行政機関が保有する(  )の公開を請求できる(  )公開法が制定された。

 

3.プライバシーの権利に関連して、情報化の進展にともない2003年に制定された法律を何というか。

 

4.自己決定権のうち、医者が治療方法を十分に説明し、患者が理解し同意したうえで医療行為を進めることを何というか。


解答(タップすると開きます)

1.環境権
2.情報
3.個人情報保護法
4.インフォームド・コンセント


必修公民 2章各ページリンク(タップで開きます)
●2-1 日本国憲法
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-2 人権1(平等権)
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-3 人権2(自由権)
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●2-4 人権3(社会権)
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●2-5 人権4(参政権、請求権)
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-6 人権5(新しい人権)
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●2-7 国民の義務と公共の福祉
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-8 人権保障の国際化
解説講座  ・まとめ  ・一問一答