公民2-5 人権4(参政権、請求権) 用語確認

次の各問いに答えなさい。(  )には適語を入れなさい。

 

1.選挙権被選挙権、憲法改正の国民投票権など、国民が広く政治に参加する権利を何というか。

 

2.問1の権利のうち、有権者が最高裁判所裁判官に対して行使できる権利は何か。

 

3.問1の権利のうち、有権者が憲法改正において行使できる権利は何か。

 

4.請求権の1つとして、人権が侵害された場合などに、救済を求めて(  )所に訴えて公平な判断をしてもらう(  )を受ける権利が保障されている。


解答(タップすると開きます)

1.参政権
2.国民審査権
3.国民投票権
4.裁判


必修公民 2章各ページリンク(タップで開きます)
●2-1 日本国憲法
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-2 人権1(平等権)
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-3 人権2(自由権)
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●2-4 人権3(社会権)
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●2-5 人権4(参政権、請求権)
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-6 人権5(新しい人権)
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●2-7 国民の義務と公共の福祉
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●2-8 人権保障の国際化
解説講座  ・まとめ  ・一問一答