人物歴史6 江戸時代① 用語確認1


次の各問いに答えなさい。

 

1.関ヶ原の戦い石田三成らの西軍を破り、1603年に征夷大将軍に任命されて江戸幕府を開いたのはだれか。

 

2.江戸幕府の5代将軍で、生類憐みの令を出したのはだれか。

 

3.元禄文化の時期に活躍した人物で、俳諧紀行文の「奥の細道」の作者はだれか。

 

4.「見返り美人図」の作者はだれか。 


解答(タップすると開きます)

1.徳川家康
2.徳川綱吉
3.松尾芭蕉
4.菱川師宣


必修歴史 人物歴史各ページリンク(タップで開きます)
●人物歴史1 弥生時代・古墳時代・飛鳥時代
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●人物歴史2 奈良時代・平安時代1
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●人物歴史3 平安時代2
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●人物歴史4 鎌倉時代、建武の新政
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●人物歴史5 室町時代・戦国時代・安土桃山時代
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●人物歴史6 江戸時代①
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●人物歴史7 江戸時代②
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●人物歴史8 江戸時代③
解説講座  ・まとめ  ・一問一答