次の各問いに答えなさい。( )には適語を入れなさい。
1.室町幕府の3代将軍で、幕府を京都の室町に移したほか、金閣を建立し日明貿易(勘合貿易)を始めたのはだれか。
2.能を大成した親子をそれぞれ答えなさい。
3.1549年、日本にキリスト教を伝えたイエズス会の宣教師はだれか。
4.1582年、本能寺の変をおこし、織田信長を自害に追い込んだのはだれか。
5.( )は、織田信長の後継者となり、大阪城を築いて天下統一の拠点とした。朝廷から関白に任命され、1590年には北条氏をほろぼして天下を統一した。その後は2度にわたって朝鮮に出兵したが、失敗に終わった。
6.江戸時代の歌舞伎に発展するかぶき踊りを始めた女性はだれか。
解答(タップすると開きます)
1.足利義満
2.親:観阿弥 子:世阿弥
3.ザビエル(フランシスコ・ザビエル)
4.明智光秀
5.豊臣秀吉
6.出雲の阿国
必修歴史 人物歴史各ページリンク(タップで開きます)
●人物歴史1 弥生時代・古墳時代・飛鳥時代
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●人物歴史2 奈良時代・平安時代1
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●人物歴史3 平安時代2
・解説講座 ・まとめ ・一問一答
●人物歴史4 鎌倉時代、建武の新政
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●人物歴史5 室町時代・戦国時代・安土桃山時代
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●人物歴史6 江戸時代①
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●人物歴史7 江戸時代②
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●人物歴史8 江戸時代③
・解説講座 ・まとめ ・一問一答