歴史8-5 世界史⑤ 19世紀の世界 用語確認1

次の各問いに答えなさい。(  )には適語を入れなさい。

 

1.1840年、中国(清)とイギリスとの間で始まった戦争を何というか。

 

2.19世紀半ば、中国(清)では洪秀全を指導者とする反乱軍が( ① )を建国したが、外国の力を借りた清によって倒された。この反乱を( ② )という。

 

3.19世紀半ば、(  )人の兵士がイギリス人の上官に対して反抗したことをきっかけに、イギリスに不満をもつ人々の反乱が各地に広まった。これを(  )大反乱という。

 

4.南北戦争中の1863年、アメリカのリンカン(リンカーン)大統領が奴隷を対象とする(  )を発表した。

 

5.南北戦争中の1863年、アメリカのリンカン(リンカーン)大統領がゲティスバーグで行った演説では、その一節の「(  )の、(  )による、(  )のための政治」が民主政治の本質を示しているとして有名である。


解答(タップすると開きます)

1.アヘン戦争
2.①太平天国 太平天国の乱
3.インド
4.奴隷解放宣言
5.人民


必修歴史 8章各ページリンク(タップで開きます)
●8-1 世界史1 四大文明
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-2 世界史2 中国・東アジアの歴史
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-3 世界史3 ヨーロッパの歴史
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-4 世界史4 革命の時代
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-5 世界史5 19世紀の世界
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2