歴史8-2 世界史② 中国・東アジアの歴史 用語確認1

次の各問いに答えなさい。(  )には適語を入れなさい。

 

1.紀元前3世紀、始皇帝が初めて中国を統一した。この王朝は何か。

 

2.始皇帝は北方の遊牧民族の侵入を防ぐために何を築いたか。

 

3.1の後に中国を統一した漢は、日本(倭)や朝鮮半島の国々だけでなく、(  )を通じてローマ帝国とも交流をしていた。

 

4.7世紀前半に登場した中国の統一王朝で、長安を都として律令にもとづく政治が行われ、10世紀前半まで続いた王朝を何というか。

 

5.チンギス・ハンの孫で、国号をとし、鎌倉時代の日本をおそったのはだれか。

 

6.14世紀半ばに成立した漢民族の王朝を何というか。


解答(タップすると開きます)

1.
2.万里の長城
3.シルクロード(絹の道)
4.
5.フビライ・ハン
6.


必修歴史 8章各ページリンク(タップで開きます)
●8-1 世界史1 四大文明
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-2 世界史2 中国・東アジアの歴史
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-3 世界史3 ヨーロッパの歴史
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-4 世界史4 革命の時代
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-5 世界史5 19世紀の世界
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2