次の各問いに答えなさい。( )には適語を入れなさい。
1.文明開化が進んだことにより、都市を中心に生活様式などが大きく変化した。例えば、人々が( ① )や馬車で移動するようになったり、照明としてランプや( ② )が使用されるようになったりした。
2.中江兆民はフランスの( )の民主主義思想を紹介し、自由民権運動に影響を与えた。
3.官営模範工場(官営工場)の1つとして、群馬県に( )が建てられた。
4.蝦夷地から名称を改められた北海道には、( ① )という役所が設置され、おもに士族が( ② )として開拓にあたった。この結果、先住民の( ③ )民族は土地や漁場をうばわれることとなった。
解答(タップすると開きます)
1.①人力車 ②ガス灯
2.ルソー
3.富岡製糸場
4.①開拓使 ②屯田兵 ③アイヌ
必修歴史 5章各ページリンク(タップで開きます)
●5-1 開国
・解説講座 ・まとめ ・一問一答
●5-2 江戸幕府の滅亡
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-3 明治維新①
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-4 明治維新②
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-5 明治時代初期の外交
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-6 自由民権運動
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-7 憲法の制定と帝国議会
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-8 条約改正と日清戦争
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-9 日露戦争と東アジア
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-10 日本の産業革命と国内の動き
・解説講座 ・まとめ ・一問一答