歴史5-4 明治維新② 用語確認1

次の各問いに答えなさい。

 

1.明治政府は欧米の文化を積極的に取り入れた。これにより、都市を中心に伝統的な生活様式が西洋化したが、このような変化を何というか。

 

2.1872年、新橋横浜間に開通した新しい交通機関は何か。

 

3.「学問のすゝめ」を著し、人間の平等や民主主義を紹介した人物はだれか。

 

4.フランスのルソーの民主主義思想を紹介し、のちの自由民権運動に影響を与えた人物はだれか。

 

5.近代産業の育成をめざして進められた明治政府の政策を何というか。

 

6.蝦夷地から地名を改められ、屯田兵による開拓が進められたのはどこか。


解答(タップすると開きます)

1.文明開化
2.鉄道
3.福沢諭吉
4.中江兆民
5.殖産興業
6.北海道


必修歴史 5章各ページリンク(タップで開きます)
●5-1 開国
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●5-2 江戸幕府の滅亡
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-3 明治維新①
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-4 明治維新②
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-5 明治時代初期の外交
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-6 自由民権運動
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-7 憲法の制定と帝国議会
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-8 条約改正と日清戦争
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-9 日露戦争と東アジア
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●5-10 日本の産業革命と国内の動き
解説講座  ・まとめ  ・一問一答