次の各問いに答えなさい。( )には適語を入れなさい。
1.1862年、( ① )藩の大名行列を横切ったイギリス人が殺害される事件がおこった。このできごとを( ② )という。翌年、( ① )藩とイギリスとの間で戦争がおこった。
2.1863年、下関(関門)海峡を横切る外国船を砲撃し、翌年にアメリカ、オランダ、イギリス、フランスの4か国から報復を受けた藩はどこか。
3.問1・問2の2つの藩が1866年に同盟を結んだ。これを何というか。
4.問3の同盟は、土佐藩出身の何という人物の仲介で成立したか。
5.1867年10月、15代将軍徳川慶喜が政権を朝廷に返上した。このことを何というか。
解答(タップすると開きます)
1.①薩摩 ②生麦事件
2.長州藩
3.薩長同盟
4.坂本龍馬(坂本竜馬)
5.大政奉還
必修歴史 5章各ページリンク(タップで開きます)
●5-1 開国
・解説講座 ・まとめ ・一問一答
●5-2 江戸幕府の滅亡
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-3 明治維新①
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-4 明治維新②
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-5 明治時代初期の外交
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-6 自由民権運動
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-7 憲法の制定と帝国議会
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-8 条約改正と日清戦争
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-9 日露戦争と東アジア
・解説講座 ・まとめ
・一問一答1 ・一問一答2
●5-10 日本の産業革命と国内の動き
・解説講座 ・まとめ ・一問一答