歴史1-4 弥生時代② 用語確認

次の各問いに答えなさい。

 

1.中国の歴史書に初めて日本が登場するのは、弥生時代のことである。中国の歴史書によると、当時の日本は、何とよばれていたか。

 

2.1世紀半ば、漢(後漢)に使いを送ったのは九州北部の何という国の王か。

 

3.2の王は、漢(後漢)の皇帝から何を与えられたか。

 

4.3世紀ごろ、日本で30あまりの小国を従えていた国を何というか。

 

5.中国の歴史書によると、問4の国を支配していた女王は何とよばれていたか。

 

6.5の人物は、中国の何という王朝に使いを送ったか。


解答(タップすると開きます)

1.
2.奴国
3.金印
4.邪馬台国
5.卑弥呼
6.


必修歴史 1章各ページリンク(タップで開きます)
●1-1 日本の旧石器時代
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-2 縄文時代
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-3 弥生時代①
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-4 弥生時代②
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-5 古墳時代
解説講座  ・まとめ  ・一問一答