公民3-6② 国のおもな行政機関 まとめ

1.国のおもな行政機関

省庁…内閣のもとにおかれた行政機関。専門分野ごとに分かれている


2.おもな省庁と仕事内容
農林水産省
・農業・林業・漁業に関する仕事を行う
・食料の安定供給の確保など

 

防衛省
・日本の安全を守る
・災害などから人々の生命や財産を守る
自衛隊の管理

 

法務省
・検察、司法制度など
・国がかかわる裁判の処理
・出入国管理

・人権擁護

 

総務省
・選挙、公務員制度

・消防、郵政事業など
 
経済産業省
・経済の活性化のための仕事
・産業や貿易にかかわる政策
・資源、エネルギーに関する仕事

 

国土交通省
・交通網の管理:道路、空港など
・国土開発
・河川の管理

文部科学省
教育、科学技術、文化・スポーツの振興
・各分野の振興のための政策を立案・実施

 

外務省
外交に関する仕事
・国の外交政策の立案
・条約に関する事務
 
財務省
予算、税制、国債に関する仕事
・国家財政の管理
・為替相場の安定のための仕事

 

厚生労働省
社会保障に関する仕事

・医療保険制度の整備など

・労働条件の改善

・雇用の確保 


しっかり中学公民にもどる

 

中学社会にもどる