中学社会・公民 公民3-1 民主主義と政治 まとめ 1.民主主義 ・人々の話し合いによって政治のあり方を決定すること ・以下の①②の形態がある ①直接民主制 ・国民全員が話し合いに参加し、物事を決定する政治の進め方 ②間接民主制(議会制民主主義) ・国民に選ばれた代表者(議員)が議会で話し合い、物事を決定する政治の進め方 ※日本は、間接民主制(議会制民主主義)を採用 ※多数決の原理 ・意見が一致しない場合の最終的な決定方法として、多数の意見を採用する決め方 →ただし、少数意見の尊重も大切 ・しっかり中学公民にもどる ・中学社会にもどる tagPlaceholderカテゴリ: 中学社会, 中学公民・標準