公民2-5 基本的人権の尊重 まとめ

1.基本的人権

①基本的人権とは

・人が生まれながらにもっている、人間らしく生きる権利

・だれからも侵されることのない権利

 

②日本国憲法の条文

・憲11条

「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」


2.個人の尊重(の原理)

①個人の尊重とは

・1人1人の個性を尊重し、すべての人を大切にあつかうという考え方

 

②日本国憲法の条文

・憲13条
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由、及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」

 

法の下の平等
個人の尊重は、日本国憲法第13条のほか、第14条①の法の下の平等とも深くかかわっている
 ※すべての人を平等に尊重する必要があるから 


しっかり中学公民にもどる

 

中学社会にもどる