1.時差の計算方法と注意点のまとめ
計算手順
①2地点間の経度差を求める
②経度差を15で割って時差を求める
③時差の分だけ時計を動かして、問われている時間(現地時間または日本時間)を求める
2.計算の公式、解答の原則
・時差=「2地点間の経度差」÷15
※2地点間の経度差の求め方
・東経どうし、西経どうし:引き算
・東経と西経:足し算
※時計の動かし方
・東へ移動:時計を進める
・西へ移動:時計を遅らせる
3.注意点
・経度差:日付変更線をまたがないように計算すること
・日本の標準時子午線は東経135度
→日本国内であれば、どの都道府県・市町村であろうと、すべて東経135度で計算する