地理1-2 世界地図と緯線・経線 まとめ

※各地図と本文のはそれぞれ対応しています。

 

1.緯線と緯度

緯線…世界地図に引かれている横の線

 

赤道緯度0度の緯線

北緯。赤道より北の緯度

南緯。赤道より南の緯度

※緯度は北緯・南緯とも90度まで


2.経線と経度

経線…世界地図にえがかれているたての線

本初子午線経度0度の経線

 ※イギリスロンドンを通る

東経。本初子午線より東の経度

西経。本初子午線より西の経度

経度は東経・西経とも180まで


3.日本の標準時子午線

東経135度の経線。日本の標準時子午線

兵庫県明石市を通る 


必修地理 1章各ページリンク(タップで開きます)
●1-1 六大陸と三大洋、世界の州区分
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-2 世界地図と緯線・経線
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-3 世界の地形
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-4 時差の計算
解説講座  ・まとめ

●1-5 世界の国々
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-6 正距方位図法
解説講座  ・まとめ 

世界地図は http://www.craftmap.box-i.net/ に掲載のものを利用しました