公民4-11 為替相場と経済のグローバル化 まとめ

1.為替相場(為替レート)

・通貨と通貨の交換比率のこと

 

円高

・円の価値が外国通貨に対して高くなること

例:1ドル=100円が1ドル=90円になった

 

ⅰ.輸出に不利

・日本の製品は外国で高くなるため

※高いのであまり売れない

 

ⅱ.輸入に有利

・外国の製品は日本で安くなるため

※安いのでたくさん買う

 

円安

・円の価値が外国通貨に対して安くなること

例:1ドル=100円が1ドル=110円になった

 

ⅰ.輸出に有利

・日本の製品は外国で安くなるため

※安いのでよく売れる

 

ⅱ.輸入に不利

・外国の製品は日本で高くなるため

※高いのであまり買わない


2.経済のグローバル化

産業の空洞化

・国内の製造業が衰退していく現象

(工場などの生産拠点が海外に移転)

 

※背景

・円高による輸出不振で現地生産を推進

・海外の安い労働力・土地を求めたため

 

WTO(世界貿易機関)

・関税など自由貿易の障壁を取り除き、世界の自由貿易の促進をめざす機関


必修公民 4章各ページリンク(タップで開きます)
●4-1① 3つの経済主体
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-1② 家計
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-2① 消費者の権利
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-2② 流通
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-3 企業の活動
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-4 労働者の権利
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-5① 市場経済、需要と供給
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-5② 市場で決まらない価格
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-6① 金融と銀行
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-6② 中央銀行のはたらき
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-7① 財政
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-7② 税金
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-8① 景気の変動
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-8② 景気対策
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-9① 社会保障制度1
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●4-9② 社会保障制度2
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-10 公害と環境問題
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●4-11 為替相場と経済のグローバル化
解説講座  ・まとめ  ・一問一答