歴史8-1 世界史① 四大文明 まとめ

文明の発展

・四大文明の特徴・共通点

気候が温暖で、農耕や牧畜に適した大河の流域に発生した


1.エジプト文明

ナイル流域

ピラミッド…王の墓といわれる

・文字:象形文字を使用

・暦:太陽暦を使用


2.メソポタミア文明

チグリス川ユーフラテス川流域

・文字:くさび形文字を使用

・暦:太陰暦を使用

60進法七曜制などの使用

ハンムラビ法典ハンムラビ王が制定した法律。「目には目を、歯には歯を


3.インダス文明

インダス川流域

シャカ(釈迦)仏教を開いた


4.中国文明

黄河流域

…紀元前16世紀ごろにおこった国

青銅器を使用。文字は甲骨文字


必修歴史 8章各ページリンク(タップで開きます)
●8-1 世界史1 四大文明
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-2 世界史2 中国・東アジアの歴史
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-3 世界史3 ヨーロッパの歴史
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-4 世界史4 革命の時代
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2

●8-5 世界史5 19世紀の世界
解説講座  ・まとめ
一問一答1  ・一問一答2