1.日本の産業革命と公害問題
①日本の産業革命
・軽工業の発展
→1880年代なかばから
・重工業の発展
→1890年代なかば(日清戦争前後)から
・官営[八幡製鉄所]の建設
…[下関条約]で得た賠償金をもとに北九州に建設
→1901年、操業開始。重工業の発展
②公害問題
・[足尾銅山]鉱毒事件(栃木県)
(1900年前後に発生)
…渡良瀬川が汚染、流域の住民に被害
→地元の衆議院議員[田中正造]が問題解決に尽力
2.日本の社会主義の動向
・1910年、大逆事件
…社会主義者の幸徳秋水らが死刑に