歴史1-4 弥生時代② まとめ

1.弥生時代の日本

・小さな国々が各地に分立

・統一した政権なし


2.中国の歴史書と日本

・中国では日本をとよんでいた

 

①奴国

・1世紀半ば(西暦57年)、九州北部の奴国の王が(後漢)に使いを送る

→漢の皇帝から金印を与えられた。

※「漢委奴国王」と刻まれている。

 

邪馬台国

・3世紀、30余りの小国が連合して成立

邪馬台国女王卑弥呼に使いを送った

の皇帝から親魏倭王の称号と金印、銅鏡100枚などを与えられた


必修歴史 1章各ページリンク(タップで開きます)
●1-1 日本の旧石器時代
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-2 縄文時代
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-3 弥生時代①
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-4 弥生時代②
解説講座  ・まとめ  ・一問一答

●1-5 古墳時代
解説講座  ・まとめ  ・一問一答