高校世界史

通史:政治史中心

・板書形式です。授業プリントのような感じでまとめています。

・内容的には、ざっくりとしっかりの間くらいです。今後、「ざっくり世界史」「しっかり世界史」に明確に分類した内容を作成します(作成・完成時期未定)



第2章:アジアの古代文明

1.古代インド史 

 

2.古代中国史

中国文明 

春秋・戦国時代、秦の統一 

漢(前漢~新~後漢) 


第3章:内陸アジア世界・東アジア世界の形成

魏晋南北朝 

隋・唐 

五代十国、宋(遼、金) 



第5章:ヨーロッパ世界の形成と発展

1.西ヨーロッパ世界の成立

ゲルマン人の大移動 

フランク王国とローマ教会の接近 

 ※西ヨーロッパ世界の成立

ノルマン人の活動 

封建社会の成立 

教皇権の盛衰 

 

2.東ヨーロッパ世界の成立

ビザンツ帝国の盛衰 

中世のロシアと東欧諸国  

 

3.西ヨーロッパ中世世界の変容

十字軍とその影響 

商業の発展、中世都市、封建社会の崩壊 

中世のイギリス 

中世のフランス 

中世のドイツ 

中世のその他の西欧諸国 


第6章:内陸アジア世界・東アジア世界の展開

モンゴル帝国 

 

明① 

明② 


第7章:アジア諸地域の繁栄 

清① 

清②、周辺諸国 

トルコ・イラン世界 

ムガル帝国 



第9章:近世ヨーロッパ世界の展開

イギリス革命と議会政治の確立 

 ※補足解説:共和政・立憲王政とは 


第10章:近代ヨーロッパ・アメリカ世界の成立

産業革命 

アメリカ独立革命 

フランス革命 

ナポレオンの登場 



第12章:アジア諸地域の動揺

オスマン帝国の動揺と西アジア諸地域

南アジア・東南アジアの植民地化 

・東アジアの激動  


第13章:帝国主義とアジアの民族運動

 


 

高校地歴・公民に戻る